全国の 家電店・家具店・ホームセンター (1~30店舗/8,364店舗)
こちらではアクセス数や口コミ数、投稿写真・動画数を参考にして、全国にある家電店・家具店・ホームセンターをランキングにしました。引越しや家電・家具の買い替え時などに必要なショッピング施設。アウトレットを取り扱う大型の家電量販店、地域密着型のホームセンター、おしゃれなインテリアを専門とする家具屋など、種類は様々です。「マーケットピア」では各家電店・家具店・ホームセンターの情報が盛りだくさん!営業時間や駐車場の有無といった基本情報から、実際に行った方による口コミと投稿写真・動画まで掲載しています。全国の家電店・家具店・ホームセンターを検索するなら「マーケットピア」がおすすめです!

- アクセスランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日長女一家と神戸のポートアイランドにある「IKEA神戸」に行きました。 IKEAはスウェーデン発祥の大型家具屋さんで人気のお店です。 今回は長女が自宅新築をしたのでそれにあった家具調度品を見に来ました。 IKEAの良さは低料金でお洒落な物が勢揃いしております。ただ私達夫婦と長女一家の好みに若干相違があり思うような買い物が出来ませんでした。途中から別行動をとりました。 私達は広い店舗の中を順序通り見て周り気に入ったものをカートに入れていきました。食器類、グラス類(ワイングラス)。いずれも種類が豊富で迷いましたが大満足な買い物ができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- IKEA 長久手に行って来ました。前々から気になっていたお店で、ネット通販では何度かリサーチしていた気になるお店です。わたくし自身は金沢在住の者なので、なかなか行く機会がなかったのですが、娘が名古屋の大学に進学することになり、ようやく足を延ばして実際のお店に伺いました。アクセス方法としては、車で名古屋移動の際には長久手ICを経由し、「前熊東交差点」を右折し直進、セブンイレブンを右折すると到着です。建物が巨大であり近隣にはそんなに大きな建物がないので、遠くからでも大きな青と黄色の建物が目に入り近くに行けば迷うことは無いと思います。ほとんどネット通販でしか見たことが無かったのと、なんの予習もしないで伺ったので実際のお店の形態を体感して驚きました。超巨大な駐車場に車を停めてから、人の流れにそって店内に入って驚いたのは、その商品の陳列方法です。2階建ての建物にはそれぞれ1階はインテリア&生活雑貨のマーケットホールで、2階はショールームになり家具展示エリアになっています。何が驚いたかと言うと、2階の家具展示エリアが超巨大なショールームになっていて、すべて綺麗に陳列ではなく、実際に生活できる空間をイメージしてすべての商品がIKEAの商品で一つのお部屋として仕上がっているところです。キッチンの風景、子供部屋の風景、格好良いリビング・ダイニングの風景が、実際に自分の家の様にイメージされていて本当にお洒落で驚かされました。1階のインテリア&生活雑貨のフロアも、食器やテーブル小物、クッション・カーテン&ブラインド、洗面・バズ・トイレ用品や文具・照明・整理棚等々が綺麗に陳列され、欲しい小物はその場で手に取り黄色のIKEAカラーの大きな袋に入れて会計に並びます。では家具の様な大きなものは?と思いますが、そのシステムが初めてで感心したのは、欲しい商品の番号札を持って会計を済ませ、商品ピックアップ倉庫に進み大きな台車もしくはカートで運びます。通販では当たり前ですが、すべて自分で組み立てるのです。当たり前と思われる方がほとんどだと思いますが、すべて自分で組み立てる為に、商品のストック量も多く出来るし組み立てが自分の為に各商品が安く購入できるシステムです。今回、大物は購入出来なかったので今度立ち寄る時は、しっかりとネットで予習してからショールームで実際の大きさ等を確認して購入したいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡で家具を買う事を検討する時にいつも行くIKEAをご紹介致します。場所は今、福岡でも人気があるベッドタウン、糟屋郡新宮町にあります。新宮町は新しい町でJR新宮中央駅が出来てとても成長著しい町です。その新宮中央駅から徒歩で行く事が出来る所にあります。博多駅から電車で25分程、また西新バスでも新宮中央駅IKEA前バス停があり、車で行く場合は国道3号線、古賀インターより福岡方面に向かえば見えてきます。兎に角、スケールの大きさに圧倒され、店舗の前にある屋外無料駐車場は約1000台は一度に留めることが出来ますので非常に便利です。また、電車自動車で来店される方には無料充電スタンドもあり、お店に入る前からサービスが充実しているなぁと思います。来店される方の自動車ナンバーを見ると県外ナンバーが多数見られますので人気があるお店だと窺えます。店内はとても広く、後でどこの売り場にあったか迷う程ですが入り口を入るとしっかり一通り見ていくような導線が出来ていますので大丈夫だと思います。家具はとてもリーズナブルなお値段で、リビングルーム、ダイニング、ベッドルームやキッズルーム等、それぞれテーマに合わせてショールームが作られていますので何も考えずに見に行ってもご自身の家を想像しながら見ることが出来ますのでとても助かります。そして一つ一つこだわりがあり、今まで国内にあった家具ではなかなか気に入る物がなかった方でも衝撃を受けると思います。デザイン、種類も豊富で、オーダーも出来るのでここで揃わない物は無いと思います。気に入った商品が有れば番号の書いた札を取って在庫があるホールで商品を取っていくスタイルで簡素化されています。また、店内にはビストロコーナーがあり休憩、食事が出来ます。料理もリーズナブルで美味しいのでとても満足します。是非一度、ご家族連れで行ってみて下さい。帰りはいい買い物したなぁとニコニコ顔で帰る事は間違いないと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- DCMホーマックローゼンハーブ上尾店さんは、17号上尾道路沿いにあるショッピングモール内にあります。アリオ上尾店さんが同じ敷地内にあることもあり駐車場がかなり広いため、車でも安心して行くことができます。店内は、店名の通り薔薇とハーブを主体とした庭木などが品揃えが多いですが、日曜品から家具、電化製品や工具・建築資材と様々な分野の品揃えが豊富です。アリオ上尾店さんと併設されているため、2階からはアリオ上尾店さんへ行くことも可能です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県草津市のエイスクエアにあるディオワールド草津店を紹介致します。こちらの店舗はエイスクエアの北館、南館共にあり、商品内容がそれぞれ異なります。ディオワールドでは建築資材やキャンプ用品やインテリアなど様々な商品を取り扱っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市中区東川原にある電気屋さんです。 電気屋さんなので家電は勿論のこと色々と揃っていますが、キッズコーナーが一番良いです!プラレールの展示など子供心をくすぐる仕掛けがあるので、うちの子は動けなくなってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大阪駅より徒歩すぐのところにあるヨドバシカメラマルチメディア梅田です。 豊富な電化製品だけでなく、飲食店、服屋さんま入っています。駅近でもあり、とても人気なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヨドバシカメラさいたま新都心駅前店は、大きなお店が目印で、いつも多くの人で賑わっている印象があります。駅前にあることもあって便利でアクセスが良いです。多くの電化製品が置いてあり、店員さんの説明も分かりやすくて良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名取にあるホームセンターで最大級の場所。こちらは生活用品や業務用までしっかり揃えることができ、仕事にもプライベートにも最適なお店です。今回は自宅の庭用品を買わせていただき、砂利、砕石、レンガ、ブロック等良いものを揃えることができました。これからもこちらを利用させていただきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーナン鎌倉大船店です。よく行くのですが、品揃えが豊富で商品が綺麗に整理整頓されているので、買い物しやすい環境にあります。木材から工具、日用品まで置いてあり、便利でDIYが趣味なので良いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北浦和駅東口の東武バスに乗り、市営アパートで降りると目の前にある店舗です。 ビバホームとしては比較的小規模な店舗ですが、文房具やガーデニング用品、ペット用品DIYアイテムなどかなりの品揃えです。 近隣に住むものとしては、生涯に渡って年中活用できる、かなり便利な店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同一敷地内にはヨークベニマルやカワチ薬局やファッションセンターしまむら等が店を構えている便利なところです。 ケーヨーデーツーには、生活必需品から工具や園芸品などいろんな物が揃っているのでとても便利に利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはこの土地では中々ない電化製品が売ってあるヤマダ電機です。行きやすいこともあり、電化製品に困ったらここに行きます。専門分野ごとに人がおり、細かいことでも回答が返ってくるのがいいところです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山駅前にビックカメラさんがあります。 地下からでも行けるので雨の日も、利用しやすいのがいいです。 他の家電店よりも品揃えが圧倒的に豊富です。 店員さんも丁寧な対応を必ずしてくれるので いつも安心して買い物ができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小山市西城南の、ロイヤルホームセンター小山店です。国道50号線沿いにあります。 資材館は朝7:00から開店しているので、職人さんなどはかなり助かるのではないでしょうか。 もちろん資材以外にも一般の方向けの商品も幅広く豊富に取り揃えてあるので、オススメの店舗です。 ペット館もありますので、ペットを飼っている方もぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 秋葉原駅から徒歩で1分程度の所にある電気屋です。圧倒的なスケール感の建物なので、駅から出たらすぐに分かると思います。殆どのエリアが家電の販売コーナーですが、レストラン街や喫茶店もあるので休憩したい時にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメリハード&グリーン 天理店様は、国道24号線沿いにあります。近鉄天理線二階堂駅からも近く、便利な立地です。駐車場が広いので車での利用がお勧めです。店内は広くて資材や工具などの品揃えが豊富です。特にガーデニング用品や農業用品が充実していて、花の苗や種などの種類も豊富です。冬場は灯油の販売も行っているので便利に利用出来ますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大野城市南大利一丁目、県道31号線沿いでリサイクルプラザ入口交差点すぐにあるホームセンターです。駐車場は平面、屋根があるところもあり店内入口とも繋がっているので雨に濡れずに車に荷物を積むことが出来ます。初めて行きましたが、「ホームセンター」と思って行ったら、ずいぶんイメージが違ってびっくりしました。一階の入口すぐは吹き抜けの広い空間で、園芸用品や植物、敷石やタイルなどが飾るように並べられていて、何かのイベントかテーマパークのようでした。うちはマンションで庭はありませんが、見ていて面白かったです。面白くて、何を買いに来たのか少し忘れて見てました。小さい金庫を探しに来ました。先程の広い空間は、建物の外に作られたものだったようで、ここからが建物の中でした。店内に工具・工材や塗料、接着剤などDIYに必要そうなものが並んでおり、店舗の広さもあるんでしょうが、これまで行ったことのあるホームセンターよりそれぞれ広い売り場だったように思います。文房具、事務用品は二階の奥でした。売り場の柱に、そのエリアに置いているものが並べて貼り付けられていて、「あの辺が文房具なんだな、日用品はあっちだな」と分かりやすかったです。探してた金庫コーナーでは、箱に入った商品とそれぞれ「見本」が置いてあり、実物を触って中を見て気になるところを確かめることが出来て良かったです。それから周りの事務用品・文房具を見ましたが、とにかく品揃えが多かったです。のりだとか修正テープとかそれぞれに、こんなに種類があるのかと思うほど置いてありました。近くの文房具屋さんでは置いてなかった、息子が欲しがっていた定規も見つかりました。ピンやクリップも、よく見る普通のものからデザインの可愛いものまで迷うほど置いてあり、大きさのバリエーションも豊かです。そしてもう1つ嬉しいのが、バラ売りしてあるものが多いことです。ダブルクリップとかシールとか、欲しいけど、一箱(20個入り)や一袋(15シート入り)は多いなって思うようなものが、クリップ1つとかシール1シートで売られてるんです。色んな大きさや色が欲しいとき、これは嬉しいです。この日は時間がなくて、他の売り場は見れませんでしたが是非また行きたいと思います。
-
口コミ/写真/動画を投稿して
商品ポイントをゲット!
ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録して、「口コミ/写真/動画」を投稿して頂くと、商品ポイントを獲得できます。
商品ポイントは、通販サイト「ハートマークショップ」でのお買い物に使用できます。詳しくはこちら
ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。
施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。
ログインに関するご注意
マーケットピアから当サイト内の別カテゴリ(例:クックドア等)に遷移する場合、ログインが再度必要になります。